2017年8月21日の投稿

竹籠で行くお買い物

根曲竹お買い物かご


目に良いと聞きますので最近はヨーグルトに冷凍ブルーベリーを入れて食べるのが日課のようになっちょりますが、以前、お客様からいただいたお便りでブルーベリー狩りでの出来事をいただいた事がありました。


一枚のお写真も頂戴していたのですが、そこには3つ並んだ根曲竹お買い物かごが写っていたのです。確か、お友達で出かける事になって、たまたま三人が集まると同じ竹手提げ籠を持って来られていたとの事だったと思います。気の合う仲良しの皆様でしたら趣味や嗜好が似てこられるのかも知れませんが、果樹園のような自然の中で遊ぶなら、やはり素朴な竹籠というのは似合います。


白竹八ツ目バスケット


竹が忘れられていると言われますけれど、このように竹の手提げ籠や天然素材の籠をお使いになられる方は、やはり少なからずおられて、その度嬉しく思うのです。


昔ほど頻繁にではないものの自分も買い物等のお出かけには数個持っている竹手提げ籠を使いますぞね。その中でも一番多用している籠といえば白竹八ツ目バスケットですろうか。何でも遠慮せずにドンドン入れられるタップリ収納力は頼りになりますし、底面が広くて安定感バツグンなので車のシートにそのまま置けるのも気に入ってます。


更にサイズを決める時には近くのスーパーのプラスチック製かごを参考にしましたので、カートにもピッタリ収まるのも良いところです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧