2017年9月13日の投稿

プロも愛用するスズ竹市場籠、5つのサイズが勢ぞろい

スズ竹市場かご


スズ竹市場かごは名前の通り市場に買い出しに行くプロの職人さんも愛用する竹籠で最大の特徴は使い易さと丈夫さなのです。これからの秋の行楽にも、小さなお子様連れのお母さんにも大好評なのは、あれこれ何でも入れられて出し入れもすぐに出来る機能性なのです。


スズ竹市場かご


このスズ竹市場かごには特々大サイズから特小サイズまで5種類の大きさがありますぞね。これだけサイズ違いがあるという事は、どれだけ沢山の現場で愛用されているかお分かりいただけるかと思います。


スズ竹市場籠


5つの竹籠がそれぞれ中に入れ子になるようなサイズ感です。


スズ竹市場かご


もちろん大きなサイズの市場籠には沢山の野菜なども入ります。どれだれ重たくなっても竹籠の方はビクともしない丈夫さが、このスズ竹市場籠の凄いところなのですが、サイズに合わせてついつい買い過ぎてお使いになられる方が重たくで持ちづらくなる事もありそうです。


使い道にもよるのですが、大きさで言うとスズ竹市場かご(大)あたりのサイズが手頃で一番ご用命が多いのです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧