2018年8月11日の投稿

虎竹の里伝説「霜が降りると虎竹の模様が出る」

 
雪の虎竹の里


来週の第11回世界竹会議メキシコ(11th World Bamboo Congress Mexico)でお話しさせていただくテーマのひとつに温暖化があります。自分の小さい頃には雪合戦ができるほど雪が降り積もることもあった虎竹の里ですが、そんな事は遠い昔の事、今では雪が降った年を思い出す事も出来ません。


虎竹の里の雪


虎竹の里には昔から古老の言い伝えのようなものがあり「霜が降りると虎竹の模様が出る」と言われていました。実は、虎竹が沢山伐り出されている数十年前には、あまり真剣には聞いてこなかったのですが特に近年、虎竹の虎模様が付きにくくなっている事から気温の高さが虎竹に与える影響を明確に感じています。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧