2018年12月 4日の投稿

虎竹ゴミ箱の製作

日本唯一の虎竹


虎竹は伐採の時期が決まっていて毎年寒い冬場に伐った竹を一年を通して製品に加工していきます。正確には来年1月末日までが伐採の時期と決められているのですが、その後はたとえ材料不足などがあったとしても伐採することはありません。


そのようにしっかりしとした決め事をした竹材であっても、虫などを完全に防ぐことはできないのが自然の難しいところですが出来るだけ高い品質の竹材加工ができるように努める姿勢のひとつが伐採管理ではないかと思います。


虎竹ゴミ箱職人


そんな虎竹を使って、しばらく欠品となっていましたゴミ箱を製作する事にしました。お客様からの問い合わせも頂きながら、後回しになって遅くなりましたが今回は今までの高さ30センチ、60センチの二種類に加えて、45センチサイズのゴミ箱は新しく仲間入りします。


虎竹ゴミ箱職人製作


ゴミ箱としては30センチくらいが普通の大きさであろうかと思っていますが、あるお客様のリクエストで倍の高さの60センチサイズを作ってみたところ洋間にもバッチリ使えそうなスタイリッシュなゴミ箱となりまたのでそのまま定番となっているものです。


更に中間サイズの45センチを作ってバリエーションを増やしますし、できるならば以前はあった白竹(晒竹)のものも製作できればと思っています。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧