
竹は稈だけでなく根の部分や枝葉までも使い切るこのとできる素晴らしい素材です。そこで虎竹は南国の日差しを浴びて青々と茂る竹葉を利用してお茶作りをしています。
今年のお茶は沢渡紅茶をブレンドして更に飲みやすくなったと評判です、今の季節だと冷たくしてお飲みいただくと美味しさが身体に染渡る気がします。
もちろん温かくしてお飲みいただくのが一番、豊かな香りに虎竹の里の風景が見えてきますでしょうか。竹虎社員が虎竹茶を囲んでお茶会していますのでよろしければご覧ください。
投稿日 : 2020年8月 6日
タグ : #キッチン
竹は稈だけでなく根の部分や枝葉までも使い切るこのとできる素晴らしい素材です。そこで虎竹は南国の日差しを浴びて青々と茂る竹葉を利用してお茶作りをしています。
今年のお茶は沢渡紅茶をブレンドして更に飲みやすくなったと評判です、今の季節だと冷たくしてお飲みいただくと美味しさが身体に染渡る気がします。
もちろん温かくしてお飲みいただくのが一番、豊かな香りに虎竹の里の風景が見えてきますでしょうか。竹虎社員が虎竹茶を囲んでお茶会していますのでよろしければご覧ください。
竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
おすすめタグ
コメントする