2020年11月24日の投稿

虎竹フロアライトの製作

 
虎竹フロアライト


日本唯一の虎斑竹と土佐和紙という高知県特産の素材を組み合わせて製作した虎竹フロアライトは、同じ地域の山の恵みというだけあって相性も抜群で、自然素材ならではの優しい灯りが心を静かに落ち着かせてくれます。


虎竹フロアライト


サイズは大小に種類からお選びいただけますが、和洋問わず様々なお部屋のインテリアに馴染むと好評です。


虎竹ライト、竹虎四代目(山岸義浩)


柔らかい光と、浮かび上がる虎竹の影に魅入ります。何となく幼い頃、母の実家にあった大きな囲炉裏でパチパチと燃えていた小さな明かりを思い出しました。


虎竹フロアライト製作


今回は、この虎竹フロアライトがどのように製作されているのかを動画でご紹介しています。竹材の扱いだけでなく、台座の木工の技術もある職人によって生み出される癒しの灯りの様子もご覧ください。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧