2022年2月21日の投稿

超強力な頑固職人が堅牢に編み上げた深い大きな竹ざる

 
竹ざる50センチ


真竹の竹林に何度か足を運んでいるものの太くて自分の気に入る竹が無くてずっと編む事ができなかったという深竹丸ざるがようやく出来上がってきました。丁寧に竹ヒゴも取られていて、驚く程堅牢な作りの竹ざるです。


米研ぎざる


このように竹ヒゴが横向きに並ぶ編み方を横編みと言いますが小さい竹ざるは小さいなりに難しく綺麗なザルを編める職人は多くありません。


70センチ頑固職人の竹ざる


反対に大きなサイズの竹ざるはと言いますと、技術もさる事ながら厚みのある竹ヒゴを扱うので腕力が必要になります。熟練の竹細工職人で高齢化が進み、以前のような見た目に綺麗で丈夫、そして使いやすい「用の美」にたとえられる竹細工が少なくなりつつありますけれど、このような迫力を感じるような大きな物から姿を消してきました。この70センチの竹ざるなど圧巻です(笑)。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧