2022年7月20日の投稿

二種類の古い竹枕

竹枕


久しぶりに古い竹枕を見た、二種類あるけれど両方とも丈夫で良くしなる竹の特性を活かしている。竹のヒンヤリする感触、通気性、エアコンのなかった時代に寝苦しい夜や、真夏のお昼寝を少しでも快適にしたいと願う先人の気持ちが形になっているような気がする。


竹枕


竹枕の竹節


この直線的なヒゴを使った竹枕の両端に竹節が入って格好いい。実は同じタイプを別の場所でも見た事があるので当時は大量に製造されていた枕に違いない。


竹枕


もう一つの竹枕も、小さめの木部から立ち上げた厚めのヒゴを綺麗に曲げて作られた秀逸なデザインだ。昭和の時代の竹細工は、つくづく感じいる作りばかり、学ぶべきところが多いと思う。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧