かけテボのミニチュア籠

背負い籠かるいミニチュア


以前にもご紹介した事があるように思うが、この籠は「かるい」と言う背負い籠の逸品をスケールダウンしたミニチュア籠だ。かるいは素晴らしい伝統の籠であるものの、近年ではあまり使われる事もなくなりつつあったので、一般のお客様が小物入れとしてお使いいただける位の小さな籠を作られていた事があるのだ。名人の編まれる籠は小さくても本物、改めて手にしてみても惚れ惚れとする。




この美しい背負い籠がどうやって編まれていくのか?熟練職人であられた飯干五男さんの技を真っ青な竹の美しさと共にご覧ください。


かるい


この真竹の色合いが経年変化によって、このような飴色に変わるから竹の魅力は尽きることがないのだ。


かけテボミニチュア


さて、前回の30年ブログで書いた「かけテボ」、実はこれにもミニチュアがある。昔から使われてきた大きな籠には需要が少なくなる一方、小さな籠は花入れや筆立てなどにお求めいただく方がいるそうだ。


かけテボ、背負い籠ミニチュア


かけテボ、背負い籠ミニチュア


伝統の籠が暮らしの中から姿を消していくのを憂いながら、こうして竹は変わっていくのかも知れない。

コメントする