このボロ雑巾の山はいったいなに?
そんな風に感じられる方がおおいのではないかと思います。
実は、竹って油抜きといって竹に含まれる油分をガスバーナーな
どの熱を加えて抜き取ると同時にこの自然の油分を利用して竹を
綺麗に拭きあげているのです。竹に油分とは意外かも知れません
が、ガスバーナーで作業していると竹の切り口から「シューシューッ」
と吹き出すくらいの油分を含んでいます。
で、このボロ雑巾のように見えるのは、この油分で虎竹を拭きあ
げた布の山。こうやって積み上げておいて大きな湯釜の熱湯に放
り込み洗って再利用します。
虎竹のツヤを見て特別な塗料でも塗っているのですかと質問され
ることもありますが、何を隠そうこんな天然の化粧水なんです。
2006年5月17日の投稿
天然の化粧水
投稿日 : 2006年5月17日
タグ : #虎斑竹

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする