2010年3月26日の投稿

古い竹ざる

竹ざる


「いったい、いつ頃のそばざるか分からない」


父親の代から続く職人さんが作業場の裏から持ってきてくれたがは、すっかり色ツヤが渋うなって、元々の竹ざるが想像もできんような一枚やったちや。


「竹は、こうなるから魅力だよねえ...」


改めて竹細工の深さを感じたとの事やったけんど、そりゃあ、ワシも同じぜよ!竹ざるや、そばざるは種類がいつくかありますけんど、まだ、まだぜよ。そうじゃ、まだ、まだちや。日本人が竹との長い長い付き合いの中で、ほんの数十年前に忘れてしもうた「竹のある暮らし」。竹の良さをもっともっと伝えていかなあイカンちや。いやいや、思いだしてもらうだけでエイがちや。まっこと、まっこと(本当)。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧