2010年5月24日の投稿

四国八十八カ所

虎竹林


高知の会社を紹介するいう企画の取材が来てくれちょりました。何ちゃあ見るもんもないけんど、日本唯一の竹林ばあ見とうせや言うて、虎竹の古里、焼坂の山に行っちょったがです。さて、四国八十八カ所は知っちょりますろうか?そうです、そうですお遍路さんと呼ばれる巡礼の方々が、四国の霊場を回っていくがです。


バスやレンタカーだけやのうトレッキングシューズを履いて歩いて回られる方もおられますけんど、ちょうど、虎竹の古里、焼坂の山もこの「遍路道」が通っちょって、山仕事しよったらバックパックを背負うたお遍路の方と会うこともあるがです。もちろんお遍路さんが迷わんように立て看板も所々にありますけんど、ややっ!工事中の迂回路の立て看板が新たに出来ちょってなんとその看板には。


お遍路さん案内立て札


英語表記!?おおっ!!!インターナショナルになりましたちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧