2011年1月29日の投稿

虎竹和紙しみじみ

和紙職人


虎竹和紙を作っちゅうがです。竹を粉々にして繊維だけを取り出した外国から来る和紙の原料らあもありますけんど、竹虎の虎竹和紙は日本唯一の虎竹を土佐和紙職人さんの技術を活かして和紙にした、びっくと(少し)手間のかかった和紙ながです。


和紙の材料作りをしてくれた職人さん、その和紙原料を使ってレターセット、ハガキ、名刺などを漉いてくれた職人さん、作業の工程をそれぞれ見せてもらいましたけんくど、まっこと手間がかかっちゅう!


虎竹和紙


けんど、どうですろう?考えてみたら高知には、まだまだ、こんな昔ながらの職人さんが身近におって、和紙漉きができる美しい川と自然がある。南国土佐は、こじゃんと(とても)恵まれた土地ながやにゃあ。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧