2011年2月の最新の投稿

竹楽(ちくらく)

総伐り竹林


「こ、これはっ......!?」


思わず立ち止まって見晴らしのよいところまで移動してみたがです。大分県竹田で出くわした竹林の光景、とにかく総伐り、竹林の竹という竹を伐り倒しているようです。道路工事の現場などで一度こういう光景を見たことがあるがですが普通の山では見ることはあまりないのです。


竹楽


「一体、何に使うがやろう?」


不思議に思いよりましたが町に貼られちょったポスターで合点がいったがです。実はここ竹田では毎年「竹楽(ちくらく)」と言うて、竹灯籠で町をライトアップするお祭りをしよります。ああ、そう言えば聞いたことがあるちや、一回来たいと思うちょりました!どうやら、この竹楽に使う竹を伐りゆうところやったみたいです。


地元の関係の方に聞くと、なんと2万本の竹を使ういいますきに、こりゃあ、まっことスゴイお祭りに違いないき、さぞかし幻想的で美しい灯りやと思います!毎年11月に開かれゆうとの事、今年は行けたらにゃあ、と思うちゅうがです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧