2011年5月12日の投稿

虎竹ゴールド

うちわ


虎竹ゴールドとはなんぜよ?実は、これ土佐和紙メーカーの方が言うた言葉ながです。高知県は綺麗な水が豊富で昔から和紙の産地として知られちょりますけんど、この、せっかくの和紙漉きの技術がありますので、高知ならではの素材、虎竹を高知ならではの技術、和紙漉きで何とか一つの形にしてもらおうと思うて虎竹和紙を作ってもろうたがです。


ほいたら、ほいたら、ぜよ、この和紙がなんともエイ風合いの黄金色に輝きゆうやいか!それを見て、この和紙を漉いてもろうた会社の方が、


「ああ、これは、虎竹ゴールドね!!!」


と、こう叫んだというワケながです。さて、その虎竹ゴールドを黒竹団扇というびっくと贅沢な商品にしてみましたぞね、黒竹うちわと団扇立てのセットぜよ。今年の夏は出来るだけ電気を使わず節電を心がけて自然な涼を楽しむチャンスかも知れませんちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧