2011年8月 6日の投稿

竹虎84(はちよん)プロジェクト

竹職人


84(はちよん)会議に行っちょりましてワシも刺激を受けたきに!


やるっ!!!やるぜよ、竹虎84(はちよん)!!!


けんど、竹虎の「84」は森林率の事やないぜよ。ほいたら何やろうか?年齢ぜよ、そうじゃあ、84歳じゃあ。この道、60年、70年いう竹職人は皆80歳越して、だいたい、これっぱあな年齢やき。


箒草


考えたら、あの職人さんもそう...この職人さんもそう...竹の職人さんだけじゃ無いぜよ。箒を作りの職人さんで、箒草の畑まで案内してくれたあの職人さんやち、そうやちや...今のうちにこの職人さんらあの技を記録していくがぜよ。そう言うたらこの3月に大学と国立民族学博物館の先生が来られちょりました。この時の目的も技の記録やったがです。


モノ作りの空洞化は思うたより進みよりますきに、そうやにゃあ、記録にゃあ...。画像や動画で残すがはもちろんですけんど改めて聞かないといちいち話さん事もいっぱいあるかも知れん。話をこじゃんと(とても)聞いて職人さんの人となりも残していきたいにゃあ。


これぞ、竹虎84プロジェクト!


おお、こりゃあ、エイ、びっくとワクワクしてきたぜよ。そうと決まったら、さっそく段取りじゃ、ここでノンキに座っちゅう場合やないがぜよ。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧