2011年11月10日の投稿

竹ねり2011年

竹ねり


今年も竹ねりがありましたぞね。「竹ねり」言うたち何か分からんと思いますきに一番下にある動画を後で観とうせや。竹ねりと一緒に太鼓を打ち鳴らして花とり踊りという舞いをするがですが、ここ安和より東には花とり踊りはあるけんど竹ねりが無い、隣町の久礼から西には花とり踊りが無い。太平洋に手を広げたような形の高知県のびっくと西にある虎竹の里やけんど、どうやら、ここの地域が西と東の文化境やも知れんにゃあ?そんな、話を宮司さんとしたがです。


花とり踊り


虎竹の里に響き渡る竹を打ち鳴らす音、どこか懐かしい太鼓のリズムで舞う花とり。いつも人気のない境内に今日は沢山の人が集い、神様もさぞ喜んじゅうろう。


ワシの子供の頃はここに保育園がありましたきに、ポーズを取って写真におさまった岩があるがです。もう40数年前の事やにあの時の事は何故かハッキリ覚えちゃある。そうじゃあ、そうじゃあ、こんど、この岩の事も紹介せんとイカンぜよまあ、楽しみにしちょっとうせや!



コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧