2012年2月23日の投稿

土佐山アカデミー

土佐山アカデミー


虎竹の里には色々な方がお越しいただきますけんど、この日来られちょりましたのは、土佐山アカデミーという所からの若者の皆さん。「んんっ?土佐山アカデミーとな?」どこかで聞いた事があるちや。確か新聞などでも見た覚えのある名前ぜよ。そう思いながら調べてみたら......、おおっ!100年続く事業創出を目指す土佐山アカデミーと書かれちゅう!ホームページにも「あなたは次の百年をつくる一人ですか?」と、こうきたもんぜよ!!!


今年で創業118年の竹虎が、次の100年に向けて動き出しちょりますので、まっこと、方向性はバッチリやいかっ!!!それで、この若者たちは次世代に残す文化を守るべく、高知の土佐山に都会からにやって来た面々こりゃあ、顔が輝いちゅうハズぜよ。けんど、どうして竹虎にまで、わざわざ来られたがやろうか?


たずねてみたら何とせっかく高知に行ったなら是非竹虎さんには行ってきいや。そう言われたそうなきに。まっこと(本当に)嬉しいが違うちや。ああ、残念じゃあ、ワシがおったら日本唯一の竹林にも案内しましたのに、今度来られる時には是非一回連絡してからにしとうせよ。連絡方法は知っちょりますろう?そう、矢文。(矢文など知る人はおらんきにっ!)


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧