2012年4月 5日の投稿

春の嵐

虎竹林


どうしてやろうか?ワシは何かあったら、いっつもここに来よった。全寮制の中学、高校やったきに、その頃は来ることは出来なかったけれど、そう、高校卒業した後の進路について考えたとき、なぜか知らんけんど自然に足が向いたがです。それから、何度ここに来たろうか?ここに座って竹林の中を通り抜けてくる風に吹かれたろうか?


今日は、春の嵐ぜよ。ゴーーーーーーーーーーー!!!!!地鳴りのような音とともに山の上から吹きおろす。激しく吹き荒れる風。ザザザザザザザーーーーー!!!!!普段あまり聞かないような葉音をたてて、虎竹は右に左に大きく大きく揺さぶられよります。けんど、どんな強い風が吹いたとしても、竹は決して折れる事はないがです。


逆らうことなく、しなやかに、強靱に風をいなしゆう。腰を曲げ、じっと耐えしのびゆう。ザザザザザザザーーーーー!!!!!風にあおられ勢いよく擦れあう竹の葉音も、よく聞いたら皆んなあで笑いあいゆうようにも思えてくる。春の嵐さえ楽しむ、そんな大きさまて感じさせてくれる。嵐が通りすぎたら見てみいや。日本唯一の虎竹の竹林には、春のあたたかい日差しの木漏れ日であふれちゅうがぜよ。



コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧