2012年8月23日の投稿

青い竹ざる

竹ざる


先日、一枚の青い竹ざると出会いましたぞね。竹ざるは色々ありますが、竹虎には無いような面白い編みをしちょります。竹ヒゴの大きさを変えて、編み込まれちゅう足付きというのもなかなか洒落ているので手にとってみると、ちょうど手頃で使い勝手の良さそうなサイズやったです。荒削りなところもあるものの、面白いにゃあと思うて嬉しくなりました。


竹ザル


けんど、一番のポイントはココながです。竹ざる中央の盛り上がったところ、一目見たときから、もしかしたらと思いよりましたがお蕎麦を盛った時に盛りやすく美味しそうに見えるように中央を高くしちゅうそうです。理由や思いのある形は、それだけで魅力的ですちや。なるほど、やっぱりそうなんだと思うて香りが漂ってきそうな蕎麦が盛られた感じを想像するがです。ああ、早く持ち帰って、ざる蕎麦に使いたいちや。たった一枚の竹ざるが食卓を華やかに彩るがです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧