2017年5月13日の投稿

洗濯竹籠(角)のある暮らし

洗濯竹籠(角)


この脱衣籠は本当に美しいのです。もともと楕円形に編まれる米あげざるだった竹籠を出来る限り角ばって製作したいと思い、随分と職人さんには骨を折ってもらっていますがその分他には見ることのない脱衣籠となっちょります。


洗濯竹籠(角)


底に力竹のように見える幅広の三本竹は重たくなった竹籠を片方を持ってズルズルと引きずりながら運ぶ際の滑りを考えた工夫です。もちろん今でも農家さんでは実用品としても使われることのある竹細工ではありますがさすがにこれだけ丁寧に仕上げられた籠は外で乱暴に使うことはできません。


洗濯竹籠(角)


生真面目な職人の手仕事が伝わってきそうな素朴な温もりを感じる竹の脱衣籠、こんな竹のある暮らしで、ちっくと豊かな気持ちになってもらいたいと思うがです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧