2017年6月15日の投稿

四種類の竹抱き枕

竹の抱枕


それにしてもニューヨークは毎日すごい日差しが照りつけて暑かった。空気が乾燥していて過ごしやすいと良く聞きますがいやいや滞在中は湿気も高くて南国高知の真夏ぐらいの感じやった。そんな猛暑にまだ身体が慣れていないのか、ちっくと(少し)目眩を覚えそうでしたが、実はまだ太陽がカンカン照っているうちは良いのです。これが、これからの雨続きの梅雨時になりますと更に不快指数はウナギのぼりとなり、ジメジメ、ムシムシの蒸し暑く寝苦しい夜がやってくるのです。


竹細工はひとつひとつ竹材の用意から完成まで手仕事で時間がかかるものばかりです。なので、まだまだ夏の事など考えもしていない春先から試作をして用意していた竹抱き枕は今年のは四種類にバリエーションも増やしちょりますぞね!


真竹抱き枕


例年の白竹抱き枕六ツ目70センチからご要望をいただいておりました長めの100センチサイズが新登場です。さらに、真竹の磨きの竹ヒゴを使い弾力を活かすことにこだわった長さ100センチサイズの抱枕が今年の人気となりそうな予感。本格的な夏到来の前にご用意しとうせよ。



コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧