2017年9月 4日の投稿

虎竹名刺入れリニューアル

虎竹名刺入れ


長年、虎竹名刺入れをご愛用いただいているお客様がおられます。名刺入れの内側は牛革でのあしらいにしていますが、その革部分の修理のために本社に返ってきたのでした。革の擦り切れや古びた感じに、毎日のようにお使いいただけた事が想像できて嬉しくなるのです。


虎竹名刺入れ柄色々


注目いただきたいのは虎竹表面の色艶です。それ単独でご覧いただいていると分かりづらいのですが新しい虎竹名刺入れは、自然の色柄で色々あると言っても使い込まれて渋い風合いに変わった品と比べる誰でも一目瞭然で違いがお分かりいただけるとか思います。


虎竹名刺入れ用牛革


虎竹名刺入れに使用する革は、専門の業者さんにお伺いしてまとめて購入させてもらっています。革も自然素材ですので同じメーカーの同じ製法のものでもロットによって微妙に違いがあります。もちろん、それは仕方ないことなのですが同じロットでも差異があり自分の好みがありますので、一頭分の丸革を一枚づつ確認させてもらいます。やはり実際に目で確認してから購入させてもらいたいのです。


虎竹名刺入れ用


今日まで形を変えたり、革を変えたりして少しづつ進化を続けてきた虎竹名刺入れは、お陰様で一人また一人とご愛用者を増やしてきました。何を隠そう自分もそんなユーザーの一人ですが、今回さらに使いやすく、機能的にも優れた商品にすべくリニューアルを予定しています。一番大きな改良点は前々からの懸案事項であって収納枚数です。営業をされる皆様からは名刺が50枚程度入るようなタイプとのリクエストがずっと来ていきました。


今回のリニューアルで大きく成長し、さらに高級感もアップしそうな虎竹名刺入れのリニューアルの試みは始まったばかり。どうかご期待ください。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧