2018年1月18日の投稿

小さなお一人様椀籠について

土佐のお客


昨日は、土佐のお客の話が出ましたので動画もご紹介させていただきましたがこのようにズラリと並んだ低いテーブルに皿鉢料理がならんだ宴席なのです。


土佐のお客


それぞれの方に取り皿やコップなどが出されますが、そんなお客様が次々に来られるので洗い場は結構大変だったのです。大きな竹の椀籠や竹ざるが必要だったのもお分かりいただけるかと思います。


お一人様椀籠


三世代が同居する家庭に育ち、このようなお客文化がもありましたので一人用の小さな椀籠という発想が実はなかなかありませんでした。ところが、自分の思うよりずっと多くのご家庭でお一人暮らしの方がおられるようです。場所もとらないジャストサイズの籠はこれからも作り続けていくつもりです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧