2025年7月21日の投稿

リモコンをすっきり収納!虎竹スクエアバスケットで快適空間

リモコン収納、虎竹スクエアバスケット


沢山あるリモコンをすっきり収納!

現代の皆様の暮らしは、テレビ、エアコン、照明、スマートデバイスなど、実に多くのリモコンがあふれているのではないでしょうか。便利である反面、使いたい時に限って見つからなかったり、テーブルの上に散らばって生活感を出がちだったりすることも多々あります。そんなリモコン収納のお悩みを解決してくれるひとつの方法が、今回ご紹介する虎竹スクエアバスケット(書類籠)です。


このバスケットの最大の特長は、高知県須崎市安和にのみ自生する虎竹(とらたけ)を素材としている点です。虎竹はその名の通り、独特の虎模様が美しく他の竹にはない唯一無二の存在感のある竹材です。今年で創業131年を迎えるボクたち虎斑竹専門店 竹虎が製作するこの竹籠は、地域資源ともいえる特産の竹を使用していて独特の風合いを醸し出しています。


竹虎四代目、虎竹スクエアバスケット


匠の技が光る「虎竹」の魅力

竹は古くから日本人の生活に深く根ざし、様々な日用品に活用されてきました。しなやかでありながら丈夫で、通気性も良い、虎竹スクエアバスケットは、そんな竹の特性を最大限に活かし、熟練の職人が一つひとつ丁寧に編み上げています。手仕事ならではの温かみと、使い込むほどに増す風合いは、プラスチック製や金属製の収納箱等にはない格別の味わいです。




虎竹スクエアバスケットは、あれこれとサイズを増やしながら製作しているうちに、10種類となりました(笑)。


虎竹スクエアバスはケット


リモコン収納に最適なサイズと機能性

籠の名前には「書類籠」とありますが、このバスケットはリモコン収納にも最適なサイズ感と機能性を備えています。スクエア型なので、複数のリモコンをまとめて立てて収納するのにぴったり。奥行きも十分にあるため、長さのあるリモコンでもすっきりと収まります。散らばりがちなリモコンをこれ一つにまとめれば、使いたい時にサッと取り出せるだけでなく、見た目も非常にスマートになります。


もちろん、リモコンだけでなく、眼鏡や読みかけの雑誌、筆記用具など、リビングで散らかりがちな小物をまとめておくのにも便利です。また、和室はもちろんのこと、モダンなインテリアにも馴染むシンプルなデザインなので、どんなお部屋にも自然に溶け込み、上品なアクセントとなってくれます。


虎竹スクエアバスケット製造


経年変化を楽しむ一生もの

虎竹スクエアバスケットは、虎模様を最大限活かすように表皮部分が内側になるように四ツ目編みしています。竹細工は、使い込むほどに色合いが深まり、艶が出てくるなど、経年変化を楽しむことができる「育てる」アイテムでもあります。自分だけのオリジナルの風合いに変化していく過程も、竹籠を持つ醍醐味と言えます。丁寧に使えば長年にわたって愛用することができ、まさに一生ものと呼ぶにふさわしい逸品です。皆様のリビングを、竹でより快適に楽しくする事が竹虎の願いです。





コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧