2010年2月19日の投稿

白竹の荷下ろし

白竹


ようやっと陽が差してきたばあの早朝から、竹の荷下ろしがはじまったぜよ。今朝は一束、一束、手でおろすがじゃあのうて、クレーンを使うきに、まっこと世話ないちや。この竹は、虎竹の里にある日本唯一の虎竹とは違うて、青々とした青竹。そうです、白竹ながです。


「えっ?青竹=白竹かえ?」


そうながです。実は、青竹(真竹)を熱湯で油抜きして、きれいに拭きあげ、太陽に晒したら、みなさんが良く目にする白竹ができるがです。太陽に晒すきに、晒竹(さらしだけ)とも言われちょります。竹虎では、虎竹だけやのうて、こんな白竹(晒竹)や黒竹らあも、製品により使うこともあるがです。

コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧