虎斑竹専門店 竹虎
いよいよ焼坂へ
休憩を終えて出発!目指す焼坂峠が見えてきました。
またまた、お遍路さんの標識。
この遍路道は一段と細く険しい道の様でした。
「何か最近、雑誌に載ったらしゅうてトレッキングシューズを履いて昔ながらの道を行く方も良く見るがですが、なかなかこの道やと大変ですね。」
しかし本当にふもとから山頂まで竹が多いです。
しかも、全部虎斑竹です。
慣れない山道に疲れが出てきましたォ
「もう少しで峠ですき。」
道の両脇の沢山の虎竹と四代目、愛犬ゴンに励まされて、いざ峠へ。
ェようやく到着しましたェ
虎竹の古里、焼坂への道
目的地、峠のお遍路さんの標識。
たまたま通りかかったお遍路さんもパチリ。
お遍路さん曰く
「いやー竹の多い山やなーと思うて登って来たけど全国でも珍しい竹とは知りませんでした」
≪焼坂への道≫
虎竹の里
竹虎本社にて
焼坂に向け出発!
ちょっと寄り道
焼坂への道 その一
焼坂への道 その二
竹職人にご挨拶
しばし休憩
もうちょっと休憩
○いよいよ頂上へ
焼坂からの帰り道
~虎竹の里コンテンツTOP