虎斑竹専門店 竹虎


焼坂へ出発


「お待たせしました!」
元気に出てきた、四代目。

「あなた、いつもそんな格好で山に行っとるんですか!?」

その問いには応えずさっそうと歩き出す四代目。


「国道からこの道に入っていったら虎斑竹の古里、焼坂に登っていけるがです」

指さす道は、何処にでもありそうな川沿いの田舎道。数本の桜並木が見えます。

「花見はまだ早いけんど、もうかなり温いきね〜山へ行ったらヘビがおるき足元には気を付けちょって下さい」

なるほど納得、それで長靴



ページTOP

目次へ飛ぶ


国道をちょっと入っただけでこんな畦道と小川がありました。

「小さい頃は、こんなくにも、ウナギがおったけんど…。」



山への途中、土場や田んぼでは虎竹の選別作業が行われています。


焼坂へ向かう途中、ちょっと寄り道します。


≪焼坂への道≫

虎竹の里
竹虎本社にて
○焼坂に向け出発!
ちょっと寄り道
焼坂への道 その一
焼坂への道 その二
竹職人にご挨拶
しばし休憩
もうちょっと休憩
いよいよ頂上へ
焼坂からの帰り道


~虎竹の里コンテンツTOP

買い物かごを見る
メルマガ申込/停止
ショップ運営者情報
お支払方法について
送料について
ページTOP

お店TOPへ