虎竹のある暮らし
 0889-42-3201 平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)

手書きで届いたお便りを見る

手書きのお声 手書きの声をもっと見る >>>

商品カテゴリからレビューを見る

シーンにあわせてレビューを見る

商品のご感想を大募集

虎斑竹専門店 竹虎のレビュー

1071件中 201-210件表示
1 20 21 22 108
  • 購入者
    東京都 50代 女性
    投稿日
    背が低いため「小」にしました。結果、大正解です。小でもけっこう入ります。容量としてはスーパーの買い物かごに8割くらい。私はこのかご+布のエコバッグでいつも買い物に行きます。 男性や、女性でも背の高い方は「大」か「特大」の方が(好みですが)一つに収まっていいかもしれません。 メリットは、とにかく丈夫でポンポンものが入るところ。肉も魚も卵もそのまま入れられますし1リットルの牛乳やお酒のびんを入れてもなんのその。そして帰宅して冷蔵庫に買ったものを移すときもストンとした形なので移しやすい、つまり出し入れがとてもしやすいんです。 ピクニックやお花見や道の駅、野菜直売所に車で行くときのお伴にしてもいいし収納用にも。汎用性が極めて高いかごだと思います。 別の方のレビューにもありましたが私もレジ待ちしていた時に後ろに並んでいた年配の女性に「いいかごね」とほめていただきました。このかごを持つときはいつもウキウキ誇らしげ?です(^-^) デメリットは...ありません。お安くはないかもしれないけれど10年20年と使えそうなので、すぐに元は取れると思います。なによりもこのかごを持って買い物に行くのが楽しくてうれしくて..。 昭和30年ごろのように、かごを提げて買い物に行く、という光景がもっと見られればいいなと思います。 ※竹虎さんのHP、龍馬さんのようなあたたかい高知の言葉になごみます♪
  • 購入者
    神奈川県 40代 男性
    投稿日
    長財布を購入した後に、免許証ケースが欲しくなり買いました。 免許証・ICカード・カードキー・GSカード お札数枚入れても余裕があり。 友達に見せると(虎模様がカッコいい、かわいい〕と盛り上がります。
  • poko
    神奈川県 60代 女性
    投稿日
    凄くイイ\(^^)/ 長いのが10本🎵少し『15㎝位』短いのが1本🎵 1本だけ半分位のが割れてて多少のかけらだった🎵 アウトレットだなんて思えない位品質が良かった(^-^)/ また購入したいです。
  • 購入者
    兵庫県 60代
    投稿日
    市販のおせち料理を注文するため、家に重箱は不要かと思いつつ、やっぱり欲しいよな~と思って年末になるとデパートで物色していました。いかにもおせち料理を入れますって感じで、普段は使わないだろうから止めておこうと諦めること数年。ラインでふと目に止まったこちらの重箱、お弁当にも使えそうとさっそくに注文しました。シンプルで美しいです。十字の仕切り板のみですが、井形のも別売りしていただけると嬉しいです
  • 購入者
    兵庫県
    投稿日
    果物や野菜を入れにも最適です。。しっかりした作りで、風通しも良く、六角形のデザインで編み目もおしゃれ。飾りの盛りカゴになりました。買ってよかった!
  • 購入者
    神奈川県 40代
    投稿日
    今まで使っていた財布が壊れたのをきっかけに、購入しました。サイズは大きいですが、カード類が12枚はいるのは助かります、 竹虎デザインも面白いです。新しい年は新しい財布が良いですね。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    こんにちは 石鹸シャンプー愛用者です。今回、竹虎さんの竹炭入りを初めて使いました。石鹸シャンプーなので、洗髪後は髪の毛が多少きしみますが、乾かした後はサラサラツルツルになりました。これからも使わせていただきたいと思ってます。 なので、こちらの商品が定期購入可能になることを是非お願いします。
  • ようちゃん
    非公開
    投稿日
    うちは7月の豪雨災害でしばらく断水でした。 夏なので洗濯物はたまります。水のやりくりができるようになってから、シンクで手洗いで洗濯をしましたが、その時にこの竹炭の洗い水は本当に役に立ちました。汚れ、匂いもスッキリと落ちて、さらにすすぎが1回で済むので本当に楽でした。 これからも愛用していきます。
  • 購入者
    神奈川県 40代 女性
    投稿日
    この竹踏みは自分にとっては痛いです。 立ち上がって踏み続けることが困難の為、椅子に座って足を乗せてますが、効果ありますね。 じんわり痛いけど、血行良くなるのがわかります。 健康サンダルより痛いけど、短時間でめぐりが良くなる感じです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    テレビで、尿漏れに竹踏みが良いと医師が説明したので、予防に購入しました。 ひいおばあちゃんと祖母が竹踏みしてたのを思いだしてフミフミ…二人とも紙おむつしてなかったし、杖無しで歩いてたのを思い出しました。 もう一人のひいおばあちゃん(祖母の母)は、私の子供(やしゃまご)が幼い頃まで歩いてたので、竹踏みは素晴らしい道具です。 自分もそうなりたいと、痛いけどフミフミ続けます。
1071件中 201-210件表示
1 20 21 22 108