虎竹のある暮らし
 0889-42-3201 平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)

姿を消す伝統の竹細工たち。

竹籠や竹ざる、竹箸など、竹は日本人にとって昔から暮らしの中でなくてはならない身近な素材でありました。現代でもその存在は多くの人を支える一方で、近年のライフスタイルの変容や新素材の登場、海外輸入品の流通、職人の後継者不足により姿を消しつつある竹細工もあります。日々の生活を支え続けてきた竹たちを、これからも少しでも伝えていきたい、そんな思いで現在は製造できなくなった竹細工をこちらに掲載しています。

毎日の暮らしにあった伝統の竹笊、美味しいご飯が炊ける米とぎざる(3合用) 米とぎざる(3合用)

米とぎざる

素朴ながら端正な出来映え、熟練の技を感じる米とぎざるの規則正しく並んだ編み目。手にして底面を見ると、一番丈夫な青みがかった竹の表皮部分を見ることができます。米とぎざるはこの竹表皮を残して編み込まれているのです。

昔ながらの美しい日本の日用品、米とぎざる(3合用) 米とぎざる(3合用)の口巻き部分

口巻き部分

薄く剥いだ柔らかな竹で細工する口巻き部分は職人さんも苦労する難しい部分。丁寧にあしらわれた口巻きに力量の高さとこだわりを感じます。

米とぎざる(3合用)

お米は水切りすると美味しく炊ける。

お米を研いだ後、竹ざるで水切りするのは米ぬか臭さを完全に取ってしまうための工夫です。水切りの時間はお米の分量などにもより色々ですが、あまり長い間おいておくと逆に炊きあがったご飯が美味しくありません。

米とぎざる(3合用)

米研ぎざる活用法

ボウルや炊飯器の内釜で水に浸した状態でお米を研ぐ方も多いようですが、お米を研ぐ時の米ぬかを含んだ水はかなりの早さでお米に吸収されると言われますし、炊飯器の内釜によっては傷むこともあるそうです。

そこで、美味しいご飯のために米とぎざるに適量の水を流し入れながらお米を研いでます。お米を研ぐ場合には、あまりゴシゴシ強く研ぐと旨みも無くなり、美味しく炊けません。軽く、そして手早くササッとかき混ぜ米ぬか等を取り除きます。

美味しいふっくら白ご飯 米とぎざる(3合用)

青物の魅力

青竹でしあげる竹細工を「青物」とよびますが、この竹かごは時間の経過とともに段々と落ち着いた色合いに変化していき、長く使えば使うほどに風格のある飴色の艶が増します。竹製品を大切にずっと使い続けたくなる魅力のひとつです。

米とぎざる(3合用)

竹ザルのあるキッチン

手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと、直射日光や、食器乾燥機などのご使用はさけて、風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。食器棚にこんな昔ながらの素朴な天然素材の竹編みかごがあるだけで、なんだか心が安らいでくる気がするのです。

米とぎざる(3合用)
米とぎざる(3合用)

サイズ

天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。

※ご注意ください

汚れ、シミ

米とぎざる(3合用)は、昔ながらの職人が丁寧に編み込んでいますが、細かく割れた米粒などが編み目に入る場合がございます。何卒よろしくお願いいたします。

※お手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。

※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。

※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。

米とぎざる(3合用)
米とぎざる(3合用)

米とぎざる(3合用)

商品番号 za00012
製造なし・廃盤商品です。
Pin it
商品説明
米とぎざる(3合用)は、米研ぎ用の竹ザルとして毎日の暮らしにあった昔ながらの伝統の竹ざるです。米とぎざるの規則正しく並んだ編み目から熟練の技を感じる、美しい日本の日用品です。こんな米とぎざるで炊いたご飯は、いつもよりもっと美味しくいただけそうです。
詳細情報

■サイズ:約直径23cm×H9cm
■重さ:約140g
■素材:淡竹
■原産国:日本製・国産

米とぎざる(3合用) | 虎斑竹専門店 竹虎
3.00
3
  • 購入者
    東京都 50代
    投稿日
    美味しいお米を「美味しく研ぐ」為に買ってみました。 しっかりと編み込まれた竹の中に、様々な発見あり。 持ち手は手に馴染む太さで優しい、中心部から弧を描きながら上手い具合に折り重なる竹、米一粒が丁度挟まる隙間は芸術。 このざるで研がれるお米は幸せだろうなぁ。 炊き上がりも、口当たり優しいふっくらお米の出来上がり。 購入して良かった。
  • クリスタル
    非公開
    投稿日
    米とぎザルが届いていそいそとお米を研いだのですが、水切りをした後お米がたくさん詰まってしまいました。ポンポン叩いても全然とれず、竹ぐしでとったりしました。小学生の子供にもお米とぎを教えようと買ったのですが、これでは子供もやりにくいです。水切り具合はとてもいいだけにかなり残念です。これは米とぎザルとして売ってはいけないのではないですか?何か詰まったお米をとる方法があるなら、教えてほしいくらいです。ずっと愛用しようと思い買ったのにがっかりしましたが、野菜の水切りとして使います。
  • 購入者
    50代 女性
    投稿日
    竹の風合い、形、見た目はいい感じですが、米とぎ用ざるとしては使えません。 虎竹米とぎざる お米が網目につまらないとコメントが有ったので、3合用米とぎざるも大丈夫だろうと購入したのですが、残念ながら、沢山お米がつまってしまいました。 今は野菜の水切り等に使ってます。 口巻き部分も完全に巻き込まれていない部分も有って、ちょっと残念です。

関連商品

前へ
次へ
  • 竹炭ベッドパッド(マット)
  • 竹風

竹虎のおすすめ商品

商品メニュー

  • 工場長ブログ
  • スタッフブログ
  • たけまが無料登録
  • 竹虎倶楽部
  • インターンシップ
  • 求人募集<竹虎>
  • 会社概要(The company explanation)
  • Tiger Bamboo's New Yorker bag
  • 第11回世界竹会議

なんでもお気軽にお問い合わせください。

 0889-42-3201(代)
平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)