毎日竹漆箸
毎日の食事の中で気軽に使っていただける竹箸を拭き漆でワンランク上の質感に仕上げにしました。
手に馴染むシンプルなお箸
太さ、長さ、形、すべて定番の竹箸、安心してお使いいただける手にした時からしっくりと馴染むお箸です。
2種類のサイズ
男性用24センチ、女性用22.5センチの二種類を用意しています。
竹×漆
厳選した孟宗竹を加工し一本づつ職人が漆で仕上げています。
細部まで丁寧に
多くの工程が機械化された工房で製造される竹箸です、細部までこだわりの作りです。
国産の竹箸
毎日の食卓に並ぶお箸だからこそ、家族全員で安心して使いたい竹箸です。
名入れをしてお届けします。(有料刻印サービス)
書体をお選びいただけます
あなただけのお箸にしたいと思い、お名前を刻印してお届けさせていただきます。
10文字以内ならメッセージも承りますので大切な方へのギフトにも最適です。名入れする文字は漢字、ひらがな、カタカナであれば楷書体、明朝体、ゴシック体の中からお選びいただけます。ローマ字の場合は斜体、明朝体、ゴシック体よりお選びください。
※書体のご指定が無い場合、ひらがな・カタカナ・漢字の場合は楷書体にて、ローマ字の場合は斜体にて刻印させていただきますので御注意ください。
▼ひらがな、カタカナ、漢字の場合
▼ローマ字の場合
※ローマ字はフルネームでもイニシャルでも刻印できます。
画数が多いお名前の場合
画数の多いお名前の場合は刻印がうまく出来かねる事がございます。
この場合には、「ひらがな」での名入れをおすすめいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
仕上がり画像を送付します。
刻印をしてプレゼントされる場合、仕上がり状態が気になる方も多いのではないでしょうか。竹虎では名入れの仕上がりを撮影し荷物に同梱してお届けさせていただきます。ラッピング包装をしていても刻印が確認できるので安心です。
お届けまでに余分に約2日ほどお時間をいただきます。
名入れサービス等の関係で在庫がありましても、お届けまで余分に約2日ほどお時間をいただいております。その都度ご連絡させていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
刻印のご注文の記入欄について
刻印をご希望のお客様は「お買い物かごに入れる」ボタンの上にあります選択肢と記入欄にて、ご希望の書体と刻印するお名前(またはメッセージ)をお知らせ頂きますようお願い致します。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※竹箸のお手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。
※竹箸の保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。