豊かな竹のある暮らし
0889-42-3201
平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)
お問い合わせ
竹虎倶楽部マイページ
ログアウト
ログイン
会員登録
menu
カート
2
トップ
会社概要
支払い・送料
お客様の声
よくある質問
虎竹の里より
カート
【消臭・調湿用】
土窯づくりの竹炭(バラ)5kg/15畳用
HOME
竹炭
消臭用・調湿用竹炭
【消臭・調湿用】土窯づくりの竹炭(バラ)5kg/15畳用
竹炭は、燃焼温度によって性質が変わります。こちらの竹炭は昔ながらの土窯で400℃程度の比較的低温で焼かれた竹炭です。アンモニアのようなアルカリ性物質をよく吸着してくれ、湿気の多いときには、これを吸収し、乾燥してくると吸収した水分を放出して室内の湿度を調整する、調湿機能にも優れています。
山深い谷間に煙がただよいます。昔ながらの炭小屋で地元の孟宗竹を伐りだし、熟練の炭職人が焼きあげた竹炭です。
竹虎の竹炭は高知県は元より四国産の孟宗竹(もうそうだけ)を原料に昔ながらの土窯を改良した竹炭専用窯で熟練の竹炭職人が焼き上げています。
原料に使用する良質の国産孟宗竹は、筍から親竹に成長し伐採にいたるまで、一切の薬剤、農薬、化学肥料等を使用していません。安心安全な竹炭を皆様にお届けするためにも、国産・日本製、そして無農薬の竹にこだわります。
竹炭を電子顕微鏡でのぞくと無数の細かい孔があいています。その孔が空気中のにおい物質や水分を吸着し、消臭・調湿効果を発揮します。
表面積が広いほど吸着能力が高いのですが、1グラムの竹炭の表面積は、備長炭の3~5倍の何と約700平方メートルにも達しています。また、竹炭は
湿気の多いときには湿気を吸収し、乾燥してくると吸収した水分を放出する
ため、室内の湿度を調整する調湿効果は半永久的と言われています。
環境にもよりますが、消臭用としては約3ヶ月~半年を目安にお使い頂けます。室内の消臭・空気浄化用としては6畳間に2kg、トイレ・車内の消臭・空気の浄化用としては500g~1kgが効果的なご使用量の目安です。効果が落ちてきたと感じられましたら一度煮沸して乾燥させますとニオイの吸着力は回復します。これを繰り返していますと回復力も弱くなってきますので、そうなりましたら交換時です。土に返してあげてください。
竹炭の癒しの効果は、お使いになられたお客様から気持ちが落ち着くなどとも言っていただけます。心落ち着くお部屋で、親しい友人達と過ごす時間はひときわ楽しいものです。
主に消臭に使っています。
特にトイレは念入りで、タンクの水が落ちる所のブルーレット置くだけを隠すように
上と回りにグルッと囲んで。
あとトイレの窓を少し開けてるんで風があたる所にも。
玄関や流し、冷蔵庫にも置いてます。
本来の目的はブーツの消臭のために買ったハズだったんですが、 そのブーツをまだ下ろしてないので、履くようになったらそっちにも使いたいです。
(A様)
竹炭2kを購入しましたが、結構な量の多さにびっくり(*o*)
でも、
部屋のあちこちに利用できるのでとても喜んでいます。
かごに見た目にも素敵になるように入れるのは難しくって勉強になっています。
まだ水洗いして乾燥させたところなのでお部屋に活用するのはこれからだけど、
とっても楽しみです。
( オリーブ 様 )
いやぁ~、正直言って半信半疑でしたが、とても快適です。
私にとって、 何が良かったかと申しますと、
寒いこの時期、なかなか窓を開けて換気することができないため、
空気がよどみがちなのですが、それが解消されました。
これまでは、お客様がいらっしたとき、生ごみのにおいや、その他の生活臭が
するのではないかと気にしていましたが、おかげで心配なくなりました。
かごに入った竹炭は、なにげに存在感があって、気分的にも頼れる
感じがしますね。
( じゅんじゅん 様 )
竹炭バラを買って1ヶ月がたちました。
寝室は汗臭くなって消臭剤でニオイを消していたのに最近では何かしら
臭わなくなってきました。
また、そば殻竹炭枕を子どもと使っていますが、最近スーと寝てしまう自分に
きづきました。寝つきが早くなってきたように感じます。
今度は主人に買おうかなと思っています。
( miccyann 様 )
我が家に竹炭が来てから三ヶ月・・・
見た目でもれっきとしたインテリアとして存在しています。
落ち着くんですよね~和むと言いますか・・・
半信半疑だった家族も最近では効果を実感しています。
母には誕生日プレゼントとして贈りました。
健康オタクですからきにいってもらえたようですよ。
( S.H 様 )
玄関、台所、トイレ、全ての部屋に竹炭を置いています。
帰宅して玄関ドアを開けると、カビや家独特の臭いがありましたが、
竹炭を置くようになって、臭いが気にならなくなりました。
また、玄関や、部屋に置いても籠などに入れておくと、ちょっとしたインテリアにもなり、大変気にいってます。お客様にも好評です。
( たみちゃん 様 )
トイレの匂いが気になって、あらゆる芳香剤を使ってみて、なかなか解消
しなかったのが、竹炭と出会いました。
3日間で、あら?不思議。匂いが、消えていました。
トイレの心配空間が、安心の空間になりました!!!
( Mボンド 様 )
2月から結婚のため、彼と賃貸住宅での生活が始まりました。
賃貸の部屋ならではの つーんとするにおいがあり、どうにかならないか悩んで
いました。
そんな時、1月に温泉で泊まった旅館さんが、竹炭を部屋や廊下においてあり、
とてもいい雰囲気だったことを思い出し、初めて竹炭を購入しました!
家具も家電もない部屋に2キロ分ありとあらゆるところにおいて、翌日ドアを
開けてみると・・・!!!
まるで神社の境内にいるかのようなシーンとした空気が澄んでいる感じ、
感動しました!!!
これから始まる彼との生活も不安もなくなったような、 この部屋で二人でやって
いくんだ、やっていけると確信しました。
本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
( グリーン 様 )
手書きのお声 >>>
6畳間に竹炭約2kgが目安です。竹炭を置かれるお部屋の広さ等にもよりますが約3ヶ月~半年お使い頂けます。
消臭の効果が感じられなくなりました一度煮沸して天日干しされますと効力が回復してまいります。
竹炭は窯から出したままの状態でお届けしていますからお使いの前に軽く水洗いをされると綺麗にご使用いただけます。
この場合には竹炭の鋭利な部分でケガをされる事がありますのでご注意ください。手に炭が黒くついてのきにくい場合もありますので手袋などされて洗われるのもオススメです。
ご使用後の竹炭は、細かく砕いてガーデニングや家庭菜園の用土づくりにお役立て下さい。竹炭を土に入れる事により用土の透水性・通気性・保水性がよくなり、必要なミネラル成分が補給され作物の生長を促進する環境が作れます。有用微生物の増殖も活発になり、特に作物の根に栄養分を運ぶはたらきをする菌根菌を増やすのに竹炭は最適です。
用土に入れる量は容量比で10~15%を目安にし、酸性の用土や粘土質の用土には少し多めにいれるなど調節します。多く入れすぎるとアルカリ度が高まり逆効果になることがありますのでご注意ください。地元では、竹炭を利用して綺麗な花を栽培している農家の例もあります。
少し特殊ではありますが、生ゴミ処理機の中に、ゴミを堆肥にリサイクルするコンポスト型があります。このコンポスト容器の中に生ゴミと一緒に竹炭を砕いて入れておくと竹炭が微生物の住みかになり、活動が盛んとなります。結果、生ゴミの分解・発酵が早くなり発酵時に発生する悪臭も竹炭が吸収します。混合の割合は、生ゴミ2に対して竹炭1の割合を目安とします。
竹炭の大きさは、小さいものから大きめのものまで様々です。
炭の焼きむらで白くなっている場合や白い斑模様に見える事がございますがカビではありません。品質には全く問題ございませんのでご安心下さい。竹炭の原料であります孟宗竹は、3~4年生の竹の他に少し古い竹材も入ります。年を重ねた孟宗竹には竹にシミのように模様が付くことがあり、自然そのまま竹炭窯で焼きますのでその模様が竹炭に表れています。
竹炭(バラ)5kgは直径58cm、深さ10cmのざるがいっぱいになるくらいの量です。
・
竹炭の効果と使い方>>>
・
竹炭の使用量と有効期間>>>
・
竹炭パウダーの効果と使い方>>>
2015年3月9日
キムチと竹炭
高知は鰹のタタキで有名でもありますぜよ。漁師町などでは鰹と一緒にニンニクを丸かじりされると言いますが、それ程では無くともタタキには必ず付いて
2015年1月9日
消臭用の竹炭窯にて
竹炭を焼く窯にも色々な種類があり、焼き方があるものだと思います。この竹炭窯は、比較的低温で焼かれる消臭用竹炭を作りよりますが、火入れ口が別
2013年7月3日
節付きの丸竹炭
梅雨時は竹炭(バラ)が活躍する季節ですちや。炭の調湿作用というのは、良く耳にされるかと思いますけんどニオイの吸着にも竹炭は、こじゃんと力を発
竹炭は、燃焼温度によって性質が変わります。こちらの竹炭は昔ながらの土窯で400℃程度の比較的低温で焼かれた竹炭です。アンモニアのようなアルカリ性物質をよく吸着してくれ、湿気の多いときには、これを吸収し、乾燥してくると吸収した水分を放出して室内の湿度を調整する、調湿機能にも優れています。
山深い谷間に煙がただよいます。昔ながらの炭小屋で地元の孟宗竹を伐りだし、熟練の炭職人が焼きあげた竹炭です。
竹虎の竹炭は高知県は元より四国産の孟宗竹(もうそうだけ)を原料に昔ながらの土窯を改良した竹炭専用窯で熟練の竹炭職人が焼き上げています。
原料に使用する良質の国産孟宗竹は、筍から親竹に成長し伐採にいたるまで、一切の薬剤、農薬、化学肥料等を使用していません。安心安全な竹炭を皆様にお届けするためにも、国産・日本製、そして無農薬の竹にこだわります。
竹炭を電子顕微鏡でのぞくと無数の細かい孔があいています。その孔が空気中のにおい物質や水分を吸着し消臭・調湿効果を発揮します。表面積が広いほど吸着能力が高いのですが1グラムの竹炭の表面積は備長炭の3~5倍の何と約700平方メートルにも達しています。竹炭は
湿気の多い時は湿気を吸収し、乾燥してくると吸収した水分を放出する
ため、室内の湿度を調整する調湿効果は半永久的と言われています。
環境にもよりますが、消臭用としては約3ヶ月~半年を目安にお使い頂けます。室内の消臭・空気浄化用としては6畳間に2kg、トイレ・車内の消臭・空気の浄化用としては500g~1kgが効果的なご使用量の目安です。効果が落ちてきたと感じられましたら一度煮沸して乾燥させますとニオイの吸着力は回復します。これを繰り返していますと回復力も弱くなってきますので、そうなりましたら交換時です。土に返してあげてください。
竹炭の癒しの効果は、お使いになられたお客様から気持ちが落ち着くなどとも言っていただけます。心落ち着くお部屋で、親しい友人達と過ごす時間はひときわ楽しいものです。
竹かごとの相性もばっちりです。色々なかごに入れてお楽しみ頂けます。 ※竹炭は窯から出したままの状態にてお届けいたしますので、ご使用の際にはいちど軽く水洗いしてからカゴにお入れください。カゴの底に新聞紙などうすい紙をお敷きいただきますと竹炭のかけらも落ちません。
お部屋の至るところで大活躍する竹炭。みんなが集まるダイニングはもちろん、ペットや寝たきりのお年寄りのおられるお部屋などにも評判ですので是非お試しくださいませ。
特に臭いの気になるトイレや下駄箱、押入れなどにも入れてお使いください。おしゃれな雰囲気を醸しだし、インテリアの役割も果たしてくれます。
いつも閉めたままの冷蔵庫。色々な食材を入れているとどうしても臭いがこもってしまいます。冷蔵庫のように、空気の入れ換えが出来ない場所にはぜひ竹炭をお使い下さい。不織布に竹炭を入れ、冷蔵庫の中に置いておくだけで、簡単に消臭してくれます。また、生鮮野菜や果物から出るエチレンガスを竹炭が吸着し、食材の鮮度を保つ効果があるとも言われています。
小さめの不織布を使うと、冷蔵庫はもちろん、車やタンスの中など、あまりスペースのない場所でも邪魔にならず便利にお使いいただけます。
お使いの環境にもよりますが6畳間に約2kgが目安量になります。より効果を期待されたい方の中には1畳に1kgの割合で置かれる方もいらっしゃいます。
できるだけ通気性のある(竹炭が空気に触れる面積の大きい)カゴなどに入れて頂くと、より効果的です。通気性のあるカゴなどがご用意できない場合はプラスチック製や陶器などでも結構ですが、側面からの通気性が無い分竹炭が空気に触れる面積が大きくなるよう口の広い容器に入れてください。
ご使用前に水洗いをして頂くことをオススメしておりますが水洗いせずにそのままお使い頂くこともできます。ただ、窯から出した状態を袋詰めしていますので竹炭の細かな炭の粉が付着しております。水洗いして頂くことにより炭の粉を落として頂けますので、お使い頂く際に炭の粉が落ちにくくなりキレイにお使い頂くことができます。
※水洗いせずにお使い頂いても効果に違いはありません。
※水洗いする際、洗剤などは絶対に使用しないでください。
水洗いして頂いた後は、風通しの良いところで十二分に乾燥させてからお使いくださいませ。
お使い頂くことはできますが竹炭を焼く温度帯が違うことから含まれるミネラル分等にも違いがあり同じような効果は期待できません。
主に消臭に使っています。
特にトイレは念入りで、タンクの水が落ちる所のブルーレット置くだけを隠すように上と回りにグルッと囲んで
。あとトイレの窓を少し開けてるんで風があたる所にも。玄関や流し、冷蔵庫にも置いてます。本来の目的はブーツの消臭のために買ったハズだったんですが、 そのブーツをまだ下ろしてないので、履くようになったらそっちにも使いたいです。 (A様)
竹炭2kgを購入しましたが、結構な量の多さにびっくり(*o*)でも、
部屋のあちこちに利用できるのでとても喜んでいます。
かごに見た目にも素敵になるように入れるのは難しくって勉強になっています。まだ水洗いして乾燥させたところなのでお部屋に活用するのはこれからだけど、とっても楽しみです。 ( オリーブ 様 )
いやぁ~、正直言って半信半疑でしたが、とても快適です。私にとって、何が良かったかと申しますと、
寒いこの時期、なかなか窓を開けて換気することができないため、空気がよどみがちなのですが、それが解消されました。
これまでは、お客様がいらっしたとき、生ごみのにおいや、その他の生活臭がするのではないかと気にしていましたが、おかげで心配なくなりました。かごに入った竹炭は、なにげに存在感があって、気分的にも頼れる感じがしますね。 ( じゅんじゅん 様 )
竹炭バラを買って1ヶ月がたちました。
寝室は汗臭くなって消臭剤でニオイを消していたのに最近では何かしら臭わなくなってきました。
また、そば殻竹炭枕を子どもと使っていますが、最近スーと寝てしまう自分にきづきました。寝つきが早くなってきたように感じます。今度は主人に買おうかなと思っています。( miccyann 様 )
我が家に竹炭が来てから三ヶ月・・・見た目でもれっきとしたインテリアとして存在しています。
落ち着くんですよね~和むと言いますか・・・半信半疑だった家族も最近では効果を実感しています。
母には誕生日プレゼントとして贈りました。健康オタクですからきにいってもらえたようですよ。( S.H 様 )
玄関、台所、トイレ、全ての部屋に竹炭を置いています。帰宅して玄関ドアを開けると、カビや家独特の臭いがありましたが、
竹炭を置くようになって、臭いが気にならなくなりました。
また、玄関や、部屋に置いても籠などに入れておくと、ちょっとしたインテリアにもなり、大変気にいってます。お客様にも好評です。 ( たみちゃん 様 )
トイレの匂いが気になって、あらゆる芳香剤を使ってみて、なかなか解消しなかったのが、竹炭と出会いました。
3日間で、あら?不思議。匂いが、消えていました。トイレの心配空間が、安心の空間になりました!!!
( Mボンド 様 )
2月から結婚のため、彼と賃貸住宅での生活が始まりました。賃貸の部屋ならではの つーんとするにおいがあり、どうにかならないか悩んでいました。そんな時、1月に温泉で泊まった旅館さんが、竹炭を部屋や廊下においてあり、とてもいい雰囲気だったことを思い出し、初めて竹炭を購入しました!
家具も家電もない部屋に2キロ分ありとあらゆるところにおいて、翌日ドアを開けてみると・・・!!!
まるで神社の境内にいるかのようなシーンとした空気が澄んでいる感じ、感動しました!!!
これから始まる彼との生活も不安もなくなったような、 この部屋で二人でやっていくんだ、やっていけると確信しました。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。( グリーン 様 )
6畳間に竹炭約2kgが目安です。竹炭を置かれるお部屋の広さ等にもよりますが約3ヶ月~半年お使い頂けます。消臭の効果が感じられなくなりました一度煮沸して天日干しされますと効力が回復してまいります。
竹炭は窯から出したままの状態でお届けしていますからお使いの前に軽く水洗いをされると綺麗にご使用いただけます。この場合には竹炭の鋭利な部分でケガをされる事がありますのでご注意ください。手に炭が黒くついてのきにくい場合もありますので手袋などされて洗われるのもオススメです。
■
ガーデニング、家庭菜園に。
ご使用後の竹炭は細かく砕いてガーデニングや家庭菜園の用土づくりにお役立て下さい。竹炭を土に入れると用土の透水性・通気性・保水性かよくなり必要なミネラル成分が補給され作物の生長を促進する環境が作れます。用土に入れる量は容量比で10~15%を目安にし、酸性の用土や粘土質の用土には少し多めにいれるなど調節します。多く入れすぎるとアルカリ度が高まり逆効果になることがありますのでご注意下さい。
■
竹炭の大きさは様々です。
竹炭の大きさは、小さいものから大きめのものまで様々です。
■
炭の焼きむら、白い斑模様について
炭の焼きむらで白くなっている場合や白い斑模様に見える事がございますがカビではありません。品質には全く問題ございませんのでご安心下さい。竹炭の原料であります孟宗竹は、3~4年生の竹の他に少し古い竹材も入ります。年を重ねた孟宗竹には竹にシミのように模様が付くことがあり、自然そのまま竹炭窯で焼きますのでその模様が竹炭に表れています。
※ザルはついていません。
写真は竹炭(バラ)5kgです。竹炭(バラ)5kgは直径58cm、深さ10cmのざるがいっぱいになるくらいの量です。
2015年3月9日
キムチと竹炭
2015年1月9日
消臭用の竹炭窯にて
2013年7月3日
節付きの丸竹炭
画像拡大
梅雨対策!脱臭、除湿に国産・日本製竹炭(タケスミ/たけすみ)
【消臭・調湿用】
土窯づくりの竹炭(バラ)5kg/15畳用
商品番号
su00017
販売価格
¥
6,000
消費税込
¥
6,600
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
22,000
円(税込)以上で
送料無料
送料全国一律:800円(北海道・沖縄1,500円)
ギフト包装が不可
の商品です。
すべてのレビューを見る
レビューを書く
商品についてのお問い合わせ
Tweet
商品説明
竹炭(バラ)(bamboo charcoal)でお部屋の脱臭、トイレ、押入れ、ペット、靴箱の消臭・調湿に高機能な昔ながらの土窯にて低温で焼かれた国産・日本製竹炭。創業明治27年老舗竹材専業メーカー竹虎がお届け。/5kg入り
お客様の声を見る>>>
よくいただくご質問をまとめました>>>
詳細情報
土窯づくりの竹炭(バラ)5kg
■内容量:5kg入
■原産国:日本製・国産
HOME
竹炭
消臭用・調湿用竹炭
【消臭・調湿用】土窯づくりの竹炭(バラ)5kg/15畳用
5.00
1
ピカソ
1
購入者
40代
女性
投稿日
2016/12/07
ビックリ!するぐらいお部屋の匂いがなくなり感激です~ 購入して良かったです。
すべてのレビューを見る
レビューを書く
関連商品
前へ
梅雨対策!脱臭、除湿に国産・日本製竹炭(タケスミ/たけすみ)
【消臭・調湿用】
土窯づくりの竹炭(バラ)1kg/3畳用
販売価格
¥
1,200
消費税込
¥
1,320
お気に入りに登録する
梅雨対策!脱臭、除湿に国産・日本製竹炭(タケスミ/たけすみ)
【消臭・調湿用】
土窯づくりの竹炭(バラ)2kg/6畳用
販売価格
¥
2,400
消費税込
¥
2,640
お気に入りに登録する
梅雨対策!脱臭、除湿に国産・日本製竹炭(タケスミ/たけすみ)
【消臭・調湿用】
土窯づくりの竹炭(バラ)10kg/30畳用
販売価格
¥
12,000
消費税込
¥
13,200
お気に入りに登録する
竹炭ダイヤ籠
販売価格
¥
4,800
消費税込
¥
5,280
お気に入りに登録する
次へ
竹虎のおすすめ商品
竹首枕
竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
杉蒸篭(せいろ)18cm2段
竹炭マスク
【国産】青竹踏み
虎竹の里 竹炭石鹸(100g)3個セット
快眠の竹炭まくら
土窯づくりの竹炭(バラ)5kg
虎竹の里 竹炭シャンプー・竹炭リンスセット
竹炭の洗い水 1リットル
素朴な当縁食器籠
虎竹スクエアバスケット(書類籠)
白竹ランチボックス(大)
白竹三段ピクニックバスケット
虎竹茶
スズ竹蕎麦ざる(網代)20cm
丸竹ざる(二重巻)中
竹炭パウダー(15ミクロン)1kg
竹ワインクーラー/wine cooler
【飲料水、炊飯用】最高級竹炭(平炭)200g
虎竹洗濯籠(特大)
黒虎竹女箸
安心の竹酢液(ちくさくえき)1L
米とぎざる(3合用)
極上竹カレースプーンと極上竹フォークのセット
磨き当縁ざる(小)
虎竹の里 竹炭大粒豆
竹皮健康スリッパ(鼻緒) 女性用 23.5cm
竹炭ベッドパッド(マット)シングル
虎竹名刺入れ(名入れ/刻印)
商品カテゴリ
商品一覧
新商品情報
NEW
商品メニュー
竹炭
竹酢液
竹箸/カトラリー/竹弁当箱
キッチン道具
せいろ
竹ざる
竹籠
竹手提げかごバッグ
竹皮草履 /スリッパ
下駄
文具/小物
竹のアクセサリー・小物
青竹踏み/孫の手/耳かき
竹のインテリア/照明
花かご/虫かご
竹工芸
竹垣/縁台/すのこ
竹炭ペット
竹布
シーンにあわせて
竹を履く
竹を身につける
お掃除で
お洗濯で
食を楽しむ
お風呂で
スキンケア
健康・冷えに
おやすみに
収納・整理に
消臭・防臭に
竹でなごむ
四代目おすすめ
笑顔のギフト
なんでもお気軽にお問い合わせください。
電話注文の方法はこちら
 
0889-42-3201
(代)
土・日曜定休AM9:00~PM5:30