続・竹炭の洗い水を使ってみました。

男の子が入れているのは?
「あーっ!!お母さんが洗濯物を洗うところなのに男の子が砂を入れてる。いたずらさんだなぁ」 上の絵を見てそう思われた方がいるかもしれませんが、男の子が入れているのは砂ではなく灰。昔はお風呂を炊いた後などに出来る灰を水に混ぜ、灰汁を使って洗濯物をしていたそうです。竹炭の洗い水もそんな先人の知恵から生まれた洗濯洗剤。でも灰を入れて黒くなったりしないの?竹虎スタッフが竹虎店長に教えてもらいながら、灰汁での洗濯を実践してみました!竹炭の洗い水のルーツを辿るお話をぜひご覧ください。












竹虎スタッフのハッピー竹ライフ♪
竹虎のおすすめ商品
【国産】青竹踏み
竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
竹製大根おろし(鬼おろし)
国産四ツ目竹ざる 60cm
えびら(竹編み平かご)大
奇跡のスズ竹丸ざる(特大)60cm
青竹ざる(小)28cm
杉蒸篭(せいろ)18cm2段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット
竹炭の洗い水 1リットル
虎竹の里 竹炭石鹸(100g)3個セット
竹炭サプリメント
調湿竹炭パック(大)
国産竹炭100%熟睡ピロー
お達者クラブの竹炭(バラ)5kg
虎竹の里 竹炭シャンプー・竹炭リンスセット
安心の竹酢液(ちくさくえき)1L
竹首枕
虎竹革手提げ籠バッグ
虎竹花籠 手付き四海波(豆)
虎竹スクエア茶碗籠
虎竹ランチボックス(大)
国産竹皮 3枚組
竹曲がり孫の手
虎竹縁台 大 150cm
黒竹玄関すのこ 90cm
虎竹名刺入れ(名入れ/刻印)
竹炭ベッドパッド(マット)シングル
毎日竹漆箸
米とぎざる3~5合用
虎竹の里 竹炭大粒豆
商品メニュー
