
 |  | 竹虎自慢の竹皮スリッパはサラッとした病みつきになるような気持ちのいい足裏へのマッサージ効果。熟練職人の手編みならではの履き心地なのです。 |
 | 竹皮ぞうりは室内のフローリング履きとしてご好評いただいてますが、この気持ち良さを室外でもというお声でできたスリッパなんです。底にはEVAスポンジをはりました。型押しなどせず一足、一足てづくりでスポンジ底貼り、削り作業をしていますので手間はかかりますが、その代わり竹皮本来の心地よい感触を損なう事なく仕上がっています。ぜひ、お家の外でもこの快足感をお楽しみくださいませ。
※竹皮は水にも強い素材ですから多少の雨にも大丈夫ですが濡れた場合にはできるだけ早く水分をふきとり直射日光をさけて風通しのよい場所で乾燥させると長くお履きいただけます。 |
 |
 |
竹虎の竹皮スリッパは全て職人の手仕事で竹編みの形を整えています。
竹皮編みの最高の気持ち良さと感触を大切に、そのままお客様へお届けするためのこだわりです。 |
 |
 |
竹皮を細やかに丈夫に編み込み、型で成型する事なく熟練の技で形を整えていますので一足一足すべて手作り。竹皮の微妙な形やサイズに合わせてEVAスポンジも手削りです。
大量生産は出来ない代わりに足の裏に適度の刺激が気持ち良い最高の履き心地に仕上がっています。
夏はサラッとして涼しく、冬は逆に自然なやさしい温もりのある履き心地なのです。 |
竹皮にあわせて一つづつ丁寧にEVAスポンジを削って仕上げていきます。 |
全行程すべて職人による手作業で作られています。 |




 |
竹皮草履(ぞうり)は、特大サイズが約28センチ、男性用は約26センチ、女性用は約23.5センチ程度の大きさで作るようにしていますが、自然素材と手作りのため、作る職人の手のクセ、その日の材料などによってどうしても出来上がりに若干のサイズの違いがある場合がございます。
ですが、草履など鼻緒の履き物は靴のサイズと全く違っていて、多少の大きい小さいはそれほど問題なく履いて頂けます。最近は大きめをゆったり履かれるのをお好みの方もおられますが、どちらかと言いますとジャストサイズから少し小さいくらいが履きやすく見た目にも格好がよいのでオススメしております。
※自分は靴のサイズはメーカーによりますが、だいたい26cmなのですが、動きまわる仕事では歩きやすいことから竹皮スリッパなどは女性用サイズを履く事もございます 。 |
 |


竹皮スリッパは、主に室外の外履き用としてご愛用頂いております。室内履きにはEVAスポンジのないタイプの竹皮草履がおすすめです。
スポンジ部分がない分、履いていても素足のようになじんでスリッパとは、また違う心地よい履き心地をお楽しみ頂けます。 |
 |
 |


冬でも足裏のマッサージ効果で自然なぬくもりを感じる竹皮草履ですが、足の甲が寒いというお声を聞きます。そのような場合はぜひ5本指ソックスやタビックスをご活用ください。 |
 |
 |
|


 |
厚底タイプの高さは約3.5cmに対して、薄底タイプは約2.5cmです。わずか1cmほどの違いですが、履いた感じはかなり変わります。また、底のパターンがそれぞれ違っていて、色目も厚底はベージュ、薄底は白色となっています。 |
|

今回で2回目の注文です。下駄は夏の履き物として慣れ親しんでいましたが、
数年前に竹皮スリッパを見つけ購入!!
知り合いからも『健康そう・粋な履き物やん!!』と言われ
又履き心地もいいので、どこに行くのもこれ!!
そこで、知り合いから頼まれ今回購入させていただきました。
ついでに旦那さんの分も購入します。
下駄や草履に慣れていない旦那さんの反応が楽しみです。
が・・・私と息子の足下の涼しさを見れば『はまる!!』でしょう。
沢山の人に勧めていきたいです 。
( エース 様 ) |
 |
私が2年程前に購入したところ、あまりの履き心地の良さに感動しました。
下は5歳の娘から上は70歳の母にプレゼントしたところ、
とても気に入って愛用して貰っています。
特にロンドンにいる長男は、ずっと毎日履いているらしく二足目を催促されました。
私個人は、立ち仕事ですので午後になると、
足がだるくなり辛かったのですが、 健康スリッパ だと、
1日中履いていてもだるさがあまり無く、大変助かります 。
( H.M 様 ) |
 |
数年前から竹皮スリッパを愛用させていただいております。
夏はもちろんのこと、冬も愛用しています。
職場でのスリッパも竹皮スリッパなので、ほぼ一日中履いている感じです。
毎年冬になると足の指のしもやけに悩まされていましたが、
竹皮スリッパにしてからはしもやけができなくなりました。
五本指靴下&竹皮スリッパのおかげだと思っています。ありがとうございました。
( ウリウリ 様 ) |
 |
自宅で使っていますが、とても気に入っています。
私は子供用の小さいものを購入しましたが、子供たちも一目見て気に入り、
奪われてしまいました。
お客様ようにスリッパも3足購入しましたが、高齢の舅にもとても評判がよく、
お土産にもっていってもらったほどです。
また、お土産にご夫婦にお揃いでプレゼントしましたがとても喜んでいただけました。
特に私を含め女性には冷え性によく利くのと、足を休ませるのに
ワラジがちょうど良いようです。家事をしながら履いていますが、
台所にたっていてもマッサージのような感触で、とても気持ちがいいです。
普段病院で立ちっぱなしですので、家に帰り履き替えるとほっとします。
( I 様 ) |
 |
今まで履いたスリッパの中で一番気に入っています。家に帰るとすぐに履きます。
今までは履かなくても平気だったりもしたのですが、今はダメです。
履いていないと気持ち悪いので。竹虎さんのは大ヒットばかりです。
( N 様 ) |
 |
スリッパとっても気に入っており母にすすめたところ、スリッパにうるさい母も
すごく気に入り、今では親子共々履き心地よさに満足しております。
家の中にいても素足が好きなのですが、何故か竹虎さんのスリッパだけは
家の中で探してしまいます。
本当に履き心地がいいんです。気持ちがいいんです。
夏は特にですが冬も重宝していました。他のスリッパはもう履けないです。
( S.N 様 ) |
 |
室内履きと外履きに使用しています。五本指ソックスにピッタリです。
御年配の方によく話しかけられますよ(^O^)
私にとっては新しい履物ですが懐かしいみたいです。
暑くなってくると素足で履くと気持ちいいです 。
( しろきつね 様 ) |
 |
主人と私の両親が7、8月生まれなのでみんなに竹皮スリッパを
プレゼントすることにしました!
夫婦でおそろいを履いて欲しかったので、一緒にプレゼントを渡すと
早速履いてくれて、「足が気持ちいい」「血行が良くなった気がする」と
ニコニコ笑顔で喜んでくれました!
外履きのつもりで買ったんですが、家の中でずっと履きたいといって、
室内スリッパで愛用してくれてます 。
( ゆう&はる 様 ) |
 |
|













 |
お中元やお歳暮、内祝など熨斗を無料でお付けいたします。熨斗をご希望のお客様はご注文の際に「お支払方法選択」ページの下にあります通信欄より表書きとお名前をお知らせ下さいませ。
|
|
 |
表書きにご記入頂きましたご用途に合わせて熟練スタッフが熨斗をお付けします。詳しい熨斗の種類につきましては、下記をご覧下さいませ。
熨斗対応について >>> |
|
 | 鼻緒の色柄はハギレを有効利用していますので色々です。 写真に掲載させていただいている鼻緒の色柄の草履をお届けするという事ではなく、当社におまかせとなりますので何卒よろしくお願いいたします。 |

竹皮草履は手作りですので職人の手に?よりそれぞれ多少違いがあるのですが小指などが草履から出る場合もございます。
もともと昔の草履の場合は、指は草履の外に出ており土をつかむように歩くのが通常でした。現代的にアレンジして作っていますが指が床をつかむような感じで歩けてそれが鼻緒の効能もあり足の健康にいいといわれます。 |  |  |  |

 |  | 竹皮草履は高知産の竹皮をを厳選して使用していますが天然素材のため、 乾燥やご使用方法などにもより一番負荷のかかるカカトの部分などの竹皮がはじく場合があります。そのような場合には、はじいた竹皮の部分をハサミで切り取ってください。竹草履はぎっしりと竹皮を編み込んでいますので少し切ったりしても、ほどけたりする心配はありませんのでご安心ください。 |
 |  | 汚れが気になる場合のお手入れ方法は、固くしぼった布でかるく拭く程度で結構です。水洗いもできなくはありませんが、その場合は風通しの良い場所で完全に乾かしていただくようにお願い致します。 |

|