竹炭の使用量と有効期間

飲料水・炊飯・調理用・消臭・入浴・住宅床下用竹炭などの使用量と有効期間
用量・有効期間はひとつの目安です。使用条件などにより異なります。
用途 | 竹炭の種類 | 用量(目安) | 有効期間 | 使用方法 |
---|---|---|---|---|
竹炭ミネラルウォーター | 最高級平竹炭 | 1リットルの水に約50g(竹炭6~8片) | 約2週間 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 |
ボトル用最高級竹炭スティック | 最高級平竹炭 | ペットボトル(目安:水500ml)に1~2本 | 約2週間 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 |
竹炭マドラー | 最高級竹炭 | 約2週間 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 | |
水道水の消臭・浄化 (カルキ臭等) |
最高級平竹炭 | 1リットルの水に約50g(竹炭6~8片) | 約1ヶ月~3ヶ月 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 |
シックハウス対策 | 最高級平竹炭 | 6畳間に2kg | 約3ヶ月~半年 | 効果により煮沸・乾燥して再使用 |
室内、トイレ、車内の消臭 | 竹炭(バラ) | 500g~1kg | 約3ヶ月~半年 | 効果により煮沸・乾燥して再使用 |
住宅床下用 (湿度調整・シロアリ予防・消臭) |
粒竹炭 | 1坪あたり15kg | 半永久的 | そのまま床下に敷きつめます | 室内調湿用(不織布入り) | 粒竹炭 | 適量 | 半永久的 | そのまま部屋などに置きます |
炊飯用 | 最高級平竹炭 | 米2合に対して約20~30g (竹炭4~5片) | 約1ヶ月~3ヶ月 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 以後使用後水洗い・乾燥して再使用 |
食品添加用 | 竹炭パウダー(竹炭微粉末) | 生地など全体量に対し1~3%(好みにより調節) | 製造日から2年 | パンやお菓子の生地に練り込んだり、飲み物に混ぜて飲用 |
サプリメント | 竹炭サプリメント | 1日2粒を目安 | 製造日から2年 | 水などでそのまま飲用 |
焼き魚 | 最高級平竹炭 | 竹炭をまんべんなくガスレンジのグリルの受け皿に敷きます。 | 半永久的 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止) ・乾燥 |
揚げ物料理 | 最高級平竹炭 | 1回ごとに竹炭2~3片 | 1回限り | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)・乾燥 |
冷蔵庫内の消臭・野菜類の鮮度保持 | 最高級平竹炭 竹炭(バラ) |
100g ※生鮮野菜保持ボックスなどには別に同量の炭 | 約3ヶ月~半年 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止)効果により煮沸・乾燥して再使用 |
米びつ (防虫・防湿効果) |
最高級平竹炭 | 米5kgに対して約100g(竹炭12~16片) | 約3ヶ月~半年 | 使用前に水洗い、煮沸を5~10分(洗剤使用禁止) ・乾燥 |
花瓶・金魚 | 最高級平竹炭 | 水1リットルに対して50g(竹炭6~8片) | 約3ヶ月~半年 | 約1ヶ月を目安に水洗い・乾燥して再使用 |
お風呂用 | 最高級平竹炭 | 500g | 2週間~3週間 | 使用前水洗い・乾燥、1週間ごとに水洗い・乾燥 |
園芸 (土壌改良) | 粒竹炭 | 用土量全体の10~15% | 土壌に混ぜたり、置き炭にします |

最高級竹炭の煮沸の方法
まず使いはじめに竹炭を流水でよく洗います。たわし等を使って洗ってもかまいませんが洗剤は絶対に使ってはいけません。次に竹炭を約5~10分間沸騰し、乾燥させてからお使い下さい。
竹虎のおすすめ商品
【国産】青竹踏み
国産竹ざる 60cm
国産四ツ目竹ざる 60cm
えびら(竹編み平かご)大
えびら(竹編み平かご)四ツ目編み(小)
青竹ざる(小)28cm
杉蒸篭(せいろ)18cm2段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット
竹炭の洗い水 1リットル
虎竹の里 竹炭石鹸(100g)3個セット
竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
竹炭サプリメント
調湿竹炭パック(大)
ワンジャリ 快眠の消臭竹炭枕
お達者クラブの竹炭(バラ)5kg
虎竹の里 竹炭シャンプー・竹炭リンスセット
安心の竹酢液(ちくさくえき)1L
竹首枕
虎竹革手提げ籠バッグ
虎竹花籠 手付まりも
虎竹スクエア茶碗籠
虎竹ランチボックス(大)
白竹三段ピクニックバスケット
竹曲がり孫の手
虎竹縁台 大 150cm
黒竹玄関すのこ 90cm
虎竹名刺入れ(名入れ/刻印)
竹炭ベッドパッド(マット)シングル
虎竹角漆箸
米とぎざる3~5合用
竹炭珈琲
商品メニュー
