くじり

くじり


くじりとは穴をあけるキリに似た道具で穴を開けたり、結び目をほどくのに用いる先のとがった道具のことです。竹皮下駄の鼻緒をすげる際に、編みこんだ竹皮に鼻緒を通すために編み目を広げたりするのに使ったり、一閑張買い物かごの持ち手を通す穴を開けたりに使っている道具です。


縁通しとも呼ばれ、このように平たいものや溝のあるものも平くじり、溝くじりと呼ばれ、竹細工には欠かせない道具の一つです。これは主に縁巻きの際に、籐や巻き縁用の竹を通す時に、隙間を開けるのに使います。


溝くじりは、隙間に差し込んでおいて、その溝に籐や竹を差し込んで、編んだ竹の隙間に通していくのです。平くじりは隙間をあける以外にも、編んだ竹を寄せたり、ずらしたり、ちょうど手の爪のような役割で使うことが多く、無くてはならない道具です。


なんてことない小さな道具たちですが、こんな道具たちが集まって、竹細工は出来ていっているのです。