古新聞45日分、虎竹新聞入れにお任せあれ

虎竹新聞入れ(ストッカー)


先日は、学生の皆さんと少しお話させていただく機会がありましたので、このような時に、たまにさせていただく質問を言うてみたがです。


「皆さん、今朝の新聞は読まれましたろうか?」


地元の大学生ばかりでしたので、高知新聞の事を聞いてみがですちや。地方に行くと地元紙が強いと言われますけんど、そんな中でも特に高知県は高知新聞が圧倒的に読まれちゅうそうです。その朝、たまたま竹を粉末にして牛の飼料にするという、竹の明るい可能性を示してくれる記事が掲載されちょりましたので、ひょっとして読まれた方がいるだろうか?知っちゅう学生さんがおられたら嬉しいにゃあ...。そんな事も、ちっくと期待しなが訪ねさせてもらいました。


けんど、結果は予想通りやったぞね。なんと、33名中、新聞を読まれた方は「0人」やっぱり、そもそも一人暮らしやったら新聞を取りませんし、自宅から通学される方もニュースはスマートフォンやパソコンなど、デジタルの情報が普通の時代になっちゅうようです。


まあ、けんど、今どきの、そして、これからの若い世代は、若い世代ぞね。自分などは、どんな慌ただしい朝でも、目を通さないと何か落ち着かんきに、その日の朝刊は気になるがです。出張で高知新聞が読めない時には、不在分の新聞は取って置いてもろうて帰社してからすべて読むようにしちゅうほどぜよ。こうなったらニュースでも何でもないと言うたら、その通り「新聞」ではなくて「古聞」ですちや、まっこと(本当に)。


そこまでして読む新聞ですきに、当然、毎日読み終わった古新聞ができますぞね。そして、その古新聞をビニール袋やプラスチックの新聞入れではなくて、もっと自然素材で格好のエイ籠ができないろうか?お客様からのご要望もあって、前々から作ってみたいと思いよった竹籠を製作してみたがです。


新聞ストッカーとも呼ばれる事のある籠ですが、新聞を折りたたんだサイズで、四角い形なので結構スムーズに編み上がったのですがけんど、それでも最初からエイものが出来上がることはありませんぞね。何度か手直しして細かい部分も修正してもらいながら完成。これやったらお部屋の片隅にインテリアとしても置いてもらえるがやないろうか?朝刊・夕刊をなんと45日分入れられますきに、新聞がないと、どうも調子のでないお父さん方におすすめしたいちや。


コメント(2)

fugiena 返信

こんばんは。
「新聞を読んだ学生さんが何と0人!」
私の職場でも、1人暮らしをしている学生さんで、新聞を定期購読している人はやはりおりません。
 今はネットでニュースを検索という時代なんですね。私ももちろんネットでニュースを読むことが多い(新聞よりも早くに情報が入ってきますので。)のですが、紙の新聞も定期購読(朝刊・夕刊共)しております。子供のころからの習慣で、1枚1枚紙をめくりながら記事を読むという快感というか、安心感ですね。そして気に入った記事は切り抜き、ストックしております。
 そのうち紙の新聞は全てなくなり、電子新聞のみ、なんて時が来るのでしょうか。そんなことになったら、寂しいですね。

竹虎四代目 返信

fugiena様

コメントありがとうございます!

まっこと同感ですちや
毎朝、配達していただく新聞には新聞の良さがありますぞね
ずっと残ってもらいたいです。

けんど、もしかしたら
デジタル情報だけになるがですろうか?
どうなるかは分かりませんけんど
自分たちにとっては当たり前と思いよりました物がなくなり
新しい物が生まれてくる…
時代の流れを感じずにはおれないがです。

コメントする