株式設立60年

虎竹の里の海


須崎駅から海岸沿いの短いトンネルをいくつが抜けて虎竹の里、安和の小さな無人駅に1両編成の汽車で降りたつと、故郷の美しい海と空のあいだに小さい頃から毎日のように眺めゆう島が見えるがです。一番右側に見える手前の島は双子島というて安和小学校の校歌にも唄われちょりますので良く知っちょりますが、須崎湾の小長岬に連なる戸島、中ノ島、神島。この3つの島については湾をはさんだ向こう側で遠くて正直どれが、どの島か分からんものの、この浜から見える島の形は頭に焼きついちょります。


60年前山岸竹材店


この古ぼけた白黒写真は近所のお年寄りが持っちょったもんですが、浜辺の向こうには今と同じ見慣れた形の戸島、中ノ島、神島、そして、手前の建物の屋根には「株式会社 山岸竹材店」の文字。そう、この写真は竹虎が大阪からこの虎竹の里に会社を移して株式会社として創業始めた1951年当時の写真ながです。この小さい工場で、あの優しかった祖父が竹を切りよったろうか?まっこと(本当に)こうやって見よったら長い虎竹を肩にかたいで若かった頃の父親もそこの戸から出てきそうなちや。


60年前と何ちゃあ変わらん波の音、60年前と何ちゃあ変わらん水平線の島々、60年前と何ちゃあ変わらん株式会社 山岸竹材店。変わらん大切なもののために、変わる勇気を奮い起こす時が来ちゅうぜよ。


コメント(2)

里の湯守り 返信

本当に美しい風景ですね。  
>変わらん大切なもののために 
 変わる勇気を奮い起こす時が来ちゅうぜよ。  
 
竹虎四代目さんの故郷や虎斑竹への深い思い入れが
心に沁みるブログ。更新をいつも楽しみにしてます。
 

さて、今回お願いした子供用竹皮草履【22センチ】今日届きました。
さっそくフィット感を おおいに楽しんでます。

前回頂いた婦人サイズ、実は大きかったので主人用にしましたが、
やはり草履はワンサイズ小さ目の方が、収まりがよいですね。 
因みに私の靴サイズは23.5センチです。 
このあと購入される方の参考になれば幸いです。

竹虎四代目 返信

里の湯守り 様

いつもブログをご購読いただいて
まっこと(本当に)ありがとうございます。

里の湯守り様のような方がおられるお陰で
6年間も毎日書き続ける事が出来たのやと思います
これからも面白くも何ともないブログですけんど
どうぞ、よろしくお願いいたします!

また前回の竹皮草履では
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした
里の湯守り様申されますように
鼻緒の履き物は小さい方が歩きやすく疲れも少ないがです。

好みが多様化したせいか
大きめをご要望される方もおられますが
やはり、小さめがエイですよと
これからもお客様にはおすすめしていくつもりです
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

コメントする